💛✨有益情報ブログ1598章:TheGoronyan25【ワイングラス片手に持って】アルバム配信開始!❢
YouTubeでヒカキンのゲーム実況がオススメに出ていたので、見てみました。ホラーゲーム「地獄銭湯」は、銭湯を舞台に繰り広げられるストーリー性の高いもので見入ってしまいました。
エンディング曲は終わり方に応じて3パターンありますが、そのうちの2番目のエンディングで、TheGoronyan25(ザ・ゴロニャン・トゥウェンティーファイブ)の「灯(ともしび)」という曲が使われました。
聴いていると、少し鳥肌が立つと言いますか、メロディーライン、サウンド、そしてボーカルに物凄く説得力を感じました。
駆り立てられるようにYouTubeで検索してから、この方の曲に辿り着きました。再生回数は現地点で3000回を超え、国内外から多くのコメントが寄せられています。
https://youtu.be/VvSTukDZldI?si=4onK90ISzttYyUEG
そして、TheGoronyan25が、2024年11月18日に、オリジナルアルバム「ワイングラス片手に持って」を配信開始するという情報を本人より教えていただきました。
①灯(ともしび)
②恋なのかな?
③ちっぽけなMyself
④PARADIGM
⑤マジカルメモリー
⑥ワイングラス
⑦夜明けのグラデーション
配信はSpotify、LINE MUSIC、Apple Musicなどでストリーミングで聴くことができます。
また、このアルバムの曲のうち、①②⑤⑥⑦については、あのTikTokでも使用することができるとのことです。特に、可愛い②恋なのかな? アコースティックギター伴奏の⑥ワイングラス、は使用例も多いそうです。
それまで、インストの「ピアノ協奏曲~奥の細道」をアルバムとして配信していましたが、歌物の曲としては、YouTube以外での配信は、今回が初めてとなるようです。
本人から教えてもらったのですが、⑥ワイングラスはたった3つのコードだけで作られているとのことです。
他にも、⑦夜明けのグラデーションはポップスには大変珍しく5拍子で作られているとのこと。音楽的にも興味深いアプローチですね。
私が個人的に好きなのは①灯(ともしび)ですね、曲全体のシリアスさが断然気に入っています! 以上アルバム配信開始のお知らせでした!
https://open.spotify.com/intl-ja/album/5Zvp3WEVkoliKxG1gOrGyU
この記事へのコメント