💛✨ドラクエブログ111記事目:『メガンテ』ドラクエ呪文(じゅもん)評論■哀しき自爆呪文!!!2ではデビルロード・バズズの最終手段だゾ! #ドラクエ #アニメ #漫画 #雑記 #ブログ

2.jpg

2013030601-thumbnail2.jpg

『※このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。』


『111記事目:『メガンテ』ドラクエ呪文(じゅもん)評論■哀しき自爆呪文!!!2ではデビルロード・バズズの最終手段だゾ! #ドラクエ・ブログ』



『メガンテ』
以下、概要である。。。。。

ドラクエ2以降に登場する自己犠牲呪文である。
神話では、神々が人間に善なる心を与えるため使ったらしい、とのこと。

全体攻撃呪文の一つで、使うと使用者が死亡する代わりに、
ドラクエ2では相手を必ず全滅させ、ドラクエ3以降は即死させるか瀕死にさせるのである。

全作品通じて消費MPが「1」なのも特徴である。
ドラクエの中でも屈指の知名度を誇る自爆呪文だ。
「メガンテのうでわ」を装備した者が死亡した際にも同様の効果が発動するゾ。
 
ドラクエ4以降の本編作品においては、「マホカンタ」などでは跳ね返されない
仕様となっているのだ。
また、ほとんどの作品では、この呪文により即死した敵は、
「・・・・・は くだけちった!」というメッセージが表示され、
経験値やゴールドを得られないのである。


ファミコン版のドラクエ4では呪文の使用時に緑色のフラッシュで表示され、
砕け散るとザキとは違った不気味な効果音(ドラクエ3のきえさりそうに似た音)が鳴るのである。
 
海外版ではドラクエ2~DQ7は「Sacrifice」(英語で「犠牲」)である。
ドラクエ8では「kamikazee」、即ち「神風」になったゾ。
元ネタは、第二次世界大戦の際に日本兵が行った「神風特攻」と思われる。
日本人にはとても笑えるネタではないが。。。。。
しかし「ドラゴンボール」のゴテンクスの技「スーパーゴーストカミカゼアタック」
とかけた可能性もあるゾ。 ※事実召喚された幽霊は自爆するのだ。


------------------------
■本編において・・・・・

●味方サイドでは
初登場のドラクエ2では、相手全員を確実に即死させるという、
非常に強力な呪文として世に出る事になったのだ。
(ただし、さすがにアトラス以後のボス連中には無効であるが。)
ドラクエ3・5では、耐性が設けられ、ボス以外でも効かないモンスターには効かないが、
効けば即死するのである。

ドラクエ6以降は、耐性に加え、効果が「即死または瀕死」へ変更され、信頼性は低下してしまった。
非常に強力な威力を持つ呪文だが、使用者が必ず死ぬという仕様であることから、
なかなか使いづらい呪文である。

メガンテの使い手は蘇生呪文の使い手でもあることが多く、特に死なれると
困るメンバーが死んでしまうことになるのだ。


攻略本にはよく「最後の手段」「ピンチの時だけ使おう」と書かれているが、
ピンチの時にメガンテを使っても、ピンチを脱出するどころか、さらに傷口を広げることが多いゾ。

効果的な使い方としては、むしろ戦闘開始直後に自爆して、すぐにザオリクで立て直すのが良いだろう。
破壊力は抜群である。

多くの作品では経験値とゴールドはもらえないが、
GBC版ドラクエ3ではゴールド・ドロップアイテムを、リメイク版ドラクエ5では経験値・ゴールド・ドロップアイテムを
もらえるのだ。

リメイク版ドラクエ5では稼ぎの手段としてかなり有用である。
裏ダンジョンの最強クラスの雑魚にも平気で効くのだ。
メガンテ+ふっかつのつえのコンボや、カジノ技+メガンテのうでわ+たいあたり+せかいじゅのはのコンボが知られているゾ。
SFC版でも稼げないこと以外は同じなので、強敵を処分したいときは便利である。
 
なお、ドラクエ5まではザキ系とは異なる属性に分類されていたため、ほとんどのザコ敵に有効だ。
ドラクエ6以降は扱いが変わり、即死系攻撃としてザキ系と統一された影響から、無効の相手が大きく増加してしまった。
弱~強耐性を持つ敵も大きく増えたが、その代わり貫通力が高く設定され、
ザキ系に対して弱耐性以下であれば100%効くし、強耐性を持っていても75%もの確率で効くのだ。
そのため、ザキ系無効でない限り効きやすいと思って良いゾ。
 
通常は犠牲者が出る上に経験値やゴールドを得られないため使用が躊躇われるのだが、
ドラクエ7では経験値を獲得せずに熟練度を稼ぐ唯一の手段なので、極限低レベル攻略では利用されるのだ。

ドラクエ5でもこれで倒した相手は仲間にならないので、仲間モンスターの勧誘に邪魔となる
仲間候補を消し去る手段として使えることもあるのだ。
ニフラムも同じなのでこの呪文の方が気軽に使えるが、終盤ならふっかつのつえで無限蘇生が出来る分、
効き易いメガンテにも白羽の矢が立ちうるゾ。

この記事へのコメント