💛✨ドラクエブログ33章:ビアンカのリボン 購入手順 不明?その魅惑フェイス、瞳を向けられるとキュンとするゾぉ!『ビアンカ』ヒロイン評論/ビアンカ図書館、絶世の美女堂々威風!■DQ№1!?のヒロイン登場!ビアンカを愛する人、アチ(集)まれ~~!  #ドラクエ #アニメ #漫画 #雑記 #ブログ

ビアンカ.jpg
『※このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。』

★『ビアンカ』画像の図書館


「ドラゴンクエストV- 天空の花嫁」に出演する、

女性の仲間のキャラクターである。

ーーーーーーーーーーーーーー
※英語 版のドラクエだと、
 
 『Bianca』と 表記されるらしい。
ーーーーーーーーーーーーーー
ビアンカ4.jpg
結婚のイベントにおいての、 主人公が選択する事の出来る

結婚相手の候補の一人だゾ。

なんと、ドラクエ9にも出演を果たしている(ゲストとしてである)。

ドラクエ5の発売前における広告、又

スーパーファミコン版の取り扱い説明書においては、

そのネームは明らかにされず、、、、

『謎の少女』 として書かれていたのである。  
ビアンカ3.jpg

実際のところ、ビアンカはストーリー上で

重要性のある、また秘密性を抱えた

キャラクターであった。

■ドラゴンクエスト、しっかり者なお姉さん キャラクター ビアンカについて語るゾ!!!!

ビアンカ・評論 怒涛に行う!  #伝説の勇者の血
ビアンカ5.jpg
●ビアンカの概要について・・・

『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』に登場す女性の仲間キャラクターである。

英語版ではBiancaという。

ストーリー上、発生する結婚イベントにおいて

選択できる主人公の候補の一人なのである。
ビアンカ2.jpg

ドラクエ9にもゲストで出演を果たしているぞ。
 
ドラクエ5の発売前の広告およびSFC版の取説において、

名前はハッキリとされずに「ナゾの少女」と記されていたのだ。

実際にビアンカはストーリー上において重要性を有したキャラクターである。

ドラクエ5を開始しようとする者に対し、上記を予測させるような

大切な表記であったとも言えるであろう。。。


「ビアンカ」とは、イタリア語では「白」を意味するのだ。

欧米においては実際のところよく散見される名前であるらしい。

「天王星の第8衛星」にもビアンカという名前が付与されているのだ!!!!!
 
ドラゴンクエストシリーズ史上において、

絶大なる、またトップクラスの人気・ファンを抱えるキャラクターなのである。
ビアンカ6.jpg
ビアンカはドラクエ5において、主人公より2歳年上の幼馴染である。

「アルカパ」という宿屋の主人のダンカンの一人娘である。
(プロフィールをみると、宿屋の娘・・・とある)

しかしビアンカ本人も知らない事で、その実ダンカンの実子ではないのだ。。。。。

主人公と結婚したあと、「天空の勇者」の子孫であることが後々判明する。

同様に’花嫁候補’として登場する「フローラ」(またDS版以降の「デボラ」)も

のちのち勇者の血を引いている事がわかるが、ビアンカとの関連性については

作品中では全くはっきりされていない。
ビアンカ7.jpg 

ゲームの表のパッケージ、またスーパーファミコンのゲームカセットには

主人公と並んで描かれている。子どもたちの公式イラストもビアンカと同様に金髪であったり

公式ノベライズの久美沙織・作「小説ドラゴンクエスト5」、そしてスピンオフ作品の

幸宮チノ・作「ドラゴンクエスト 天空物語」においても「主人公の妻」扱いとなっている。

ビアンカを選択することが当然のごとくとなっている雰囲気だが、

花嫁候補の選択は主人公の自由であるのは言うまでもない。
ビアンカ8.jpg
SFC版のドラクエ5が発売されてから15年以上経つが、

「誰を花嫁に選択するか」という論争になると激しくなることが多い。

主要どころではDS版CMにおいても触れられていたとおりで

作品展開からビアンカを選択する者が多勢であったようだ。。。。
(新キャラのデボラが登場するDS版においては?????)
 
「CDシアター」における声優は川村万梨阿がつとめた。

この記事へのコメント

  • フローラをなめるな
    2018年04月22日 11:07
  • ビアンカマニア「フローラを選んだやつは人の心を失ったクズ」←らしいが・・・・・・・・・・・
    2018年05月15日 18:08
  • ビアンカ厨、百理あるぞ
    2018年05月15日 18:29
  • 言われるほど、ビアンカさん可愛くなくないか。。。。。。。
    2018年05月15日 18:45
  • 万里あるぞ!
    2018年05月15日 18:52
  • やはりデボラ様がナンバーワンです!
    2018年05月15日 19:12
  • フローラには主人公に振られても相手がいる。
    しかしビアンカにとっては主人公しかいない事実。
    2018年05月16日 19:05
  • 振られた奴がその後どう生きるかはそいつ本人の問題です。
    振った側の知ったことじゃないんですよ。
    2018年05月17日 06:15
  • ドラクエ5の主人公、振ったこと無さそう、、、
    2018年05月18日 01:52
  • 5主人公、告白されたこと無さそう
    2018年05月18日 02:02
  • 幼少期に少しだけ一緒のなんの思い入れもないやつよりお金持ちのほうがいいんじゃないか。
    2018年05月18日 02:16
  • どっち選んでもどうせ馬車だから、、、という理由で
    ビアンカを選んだ自分
    2018年05月18日 02:21
  • う~ん、ルドマンwwwwwwwwwwww
    2018年05月18日 02:25
  • オレが小学生のころ、よく分からずに青の方を選択した覚えがある。
    2018年05月27日 02:11
  • 頻繁にフローラは金持ちだからと言われるが、、
    DQ5の世界では金持ってることにそこまで意味はないであろう。主人公は王子となるんだし。
    フローラと結婚して大金貰っても大した意味は無い。


    2018年05月27日 02:36
  • あるだろ。
    そもそもろん フローラの方がかわいいしな。
    2018年05月27日 02:47
  • ルドマン殿から「神秘の鎧」を頂けるのは正直うれしい。
    2018年05月27日 02:51
  • ルドマンがグランバニアまでの道中、防具を準備してくれる。
    2018年05月27日 02:58
  • ガラクタが多し
    2018年05月27日 03:00
  • 水の羽衣は金策にも有用。
    2018年05月27日 03:04
  • アンディからフローラを強奪するのが楽しいぞ
    2018年05月27日 05:33
  • 自分はアンディへの嫌がらせのために選んだ
    2018年05月27日 05:34
  • 最強はビアンカだろ!
    2018年05月27日 07:54
  • おつ長瀬
    2018年05月27日 07:55
  • 小説版を読むと、フローラという選択肢はなくなるぞ
    2018年05月27日 07:59
  • 話の流れ的にはフローラを選択しないとルドマンに悪く無いか、、、、、
    2018年05月27日 08:53
  • どっちも飽きてデボラってやつ多いのでは
    2018年05月27日 19:17
  • ビアンカ独身で両親介護してんのだろ
    2018年05月27日 19:37
  • 父親だけだぞ
    2018年05月27日 19:53
  • 子供ビアンカ好き
    大人ビアンカ好きじゃない
    2018年05月27日 20:06
  • フローラを選んだやつはあの世のパパスに顔向けできるのか
    2018年05月27日 20:24
  • 勝手に押しつけられてもな
    2018年05月29日 23:53
  • 奴隷として何年もともに苦しみを分かち合ったマリア>>子供の頃に1晩幽霊対峙一緒しただけのビアンカ(笑)
    2018年05月30日 00:04
  • ところで父殺しの原因に取られる模様
    2018年05月30日 00:28
  • 次リメイクする時は絶対にマリアを選択肢に入れるべきですな。
    ヘンリーには勿体ないっす
    2018年05月30日 00:58
  • フローラ選んだことないけどデボラ選んだことはあるって人そこそこいるよな~。三択だとなんか平気な気がする
    2018年05月30日 01:09